Skip to content

Latest commit

 

History

History
127 lines (81 loc) · 5.8 KB

tc39-mtg-2014-11.md

File metadata and controls

127 lines (81 loc) · 5.8 KB

TC39 MTG Notes 第43回 報告会

2014-11 のミーティングノートより


const x = 42;
x = 32;// Error!!!

  • だがES5でundefinedへの代入等はnon-strict modeでは何も言わない
  • 代入しても無視されるだけでエラーが出ない
  • これは引き続きES6でも同じ仕様をが維持される

"don't use strict";
// もちろんstrict modeならエラー
Object.defineProperty(this, "globalReadOnly", { value: "readonly" });

var func = function f() {
  // silently skips assignment
  f = undefined;
  // silently skips assignment
  undefined = 42;
  Infinity = 0;  
};
func();

  • new this.constructor() がES5と互換なくなってたのは直す
  • ZeptoやPromiseのサブクラス的なもので見かける

  • Array.prototype.containsはBreak the Web
    • includesに変更!
  • String.prototype.contains => String.prototype.includes
  • Array.prototype.contains => Array.prototype.includes

Array.prototype.containsの変更


  • RegExp.prototype.flags というflagを取るメソッドを追加
  • /test/i.flags // i ?


  • icon,inline zenparsing/es-abstract-refs
  • ビルドインオブジェクトをprivateに拡張するための抽象インターフェスの定義の提案


  • StreamをECMAScriptに入れるかどうかの話
  • 入れたいとは思うが現状では難しい
  • I/Oとかそういうものの標準があるならばあるいは
  • 現在はWHATWGで管理してるので仕様団体的な議論
  • 結局今は無理なので提案は撤回

成果

inline,fill


おわりに