Skip to content

Commit

Permalink
applied changes into ja.
Browse files Browse the repository at this point in the history
9b0af41 Updated contributing docs.
ad72dfa Remove unicode symbols that break PDF generation.
30543f7 ajaxhelper update
5ebbe52 Added expanded info about CakeRespone::file()
  • Loading branch information
okonomi committed Oct 5, 2012
1 parent b8e604a commit 9b0ae22
Show file tree
Hide file tree
Showing 4 changed files with 28 additions and 9 deletions.
16 changes: 8 additions & 8 deletions ja/appendices/migrating-from-cakephp-1-2-to-1-3.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -83,28 +83,28 @@ app/config/bootstrap.php に、 ``$pluginPaths`` や ``$controllerPaths`` のよ
ファイル名と含まれるメインクラスのマッピングのため、「libs/session.php」、「libs/socket.php」、「libs/model/schema.php」、「libs/model/behavior.php」のコアライブラリは名前が変更されています。:


- session.php cake\_session.php
- session.php -> cake\_session.php


- App::import('Core', 'Session') App::import('Core',
- App::import('Core', 'Session') -> App::import('Core',
'CakeSession')

- socket.php cake\_socket.php
- socket.php -> cake\_socket.php


- App::import('Core', 'Socket') App::import('Core',
- App::import('Core', 'Socket') -> App::import('Core',
'CakeSocket')

- schema.php cake\_schema.php
- schema.php -> cake\_schema.php


- App::import('Model', 'Schema') App::import('Model',
- App::import('Model', 'Schema') -> App::import('Model',
'CakeSchema')

- behavior.php model\_behavior.php
- behavior.php -> model\_behavior.php


- App::import('Core', 'Behavior') App::import('Core',
- App::import('Core', 'Behavior') -> App::import('Core',
'ModelBehavior')


Expand Down
15 changes: 15 additions & 0 deletions ja/contributing/code.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -102,6 +102,21 @@ CakePHPのセットアップを済ませたなら、 ``$test``
`cakephp-core <http://groups.google.com/group/cakephp-core>`_
メーリングリストで議論、またはgithubでプルリクエストを送ることができます。

変更のマージ先を選択する
--------------------------------

プルリクエストを作成した後にベースブランチを変更することはできないので、
作成する前に正しいベースブランチを選択しているかを確認する必要があります。

* もし変更内容が **バグフィックス** で、現在のリリース版から新しい機能の追加や既存の動作の変更が行われていない場合、
**master** をマージ対象にしてください。
* もし変更内容がフレームワークに **新機能** を追加するものだった場合、次期バージョンのブランチを選択してください。
例えば、現在リリースされているバージョンが ``2.2.2`` だったら、新しい機能を受け入れるブランチは ``2.3`` となります。
* もし変更内容が既存の機能やAPIに変更を及ぼすものだった場合は、次期メジャーバージョンのブランチを選択するべきでしょう。
例えば、現在リリースされているバージョンが ``2.2.2`` だったら、次期メジャーバージョンは ``3.0`` になります。
既存の動作に影響を及ぼさずにすむので、そのブランチをベースブランチにしましょう。


.. note::

CakePHPに寄贈される全てのコードはMITライセンスの元にライセンスされ、Cake Software Foundationが全ての寄贈されたコードの所有者になり、全ての寄贈されたコードは
Expand Down
3 changes: 2 additions & 1 deletion ja/getting-started/cakephp-structure.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -69,7 +69,8 @@ CakePHPアプリケーションの主なソースは、通常データベース

ヘルパーは、ビューのロジックを手伝うクラスのことです。
コンポーネントがコントローラ内で使用されるのと同じように、ヘルパーによって、複数のビューから共通の表現用ロジックにアクセスできるようにします。
コアに含まれるヘルパーのひとつ、AjaxHelperを使うと、ビュー内でのAjaxリクエストを非常に簡単に扱えます。
コアに含まれるヘルパーのひとつ、JsHelperを使うと、ビュー内でのAjaxリクエストを非常に簡単に扱えます。
JsHelperは、jQuery(デフォルト)、Prototype、Mootoolsをサポートしています。

たいていのアプリケーションには、繰り返し利用されるビューのコードがあります。
CakePHPはレイアウト(*layout*)とエレメント(*element*)によってビューコードの再利用を促進します。
Expand Down
3 changes: 3 additions & 0 deletions ja/views/media-view.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -3,6 +3,9 @@

.. php:class:: MediaView
.. deprecated:: 2.3
代わりに :ref:`cake-response-file` を使用してください。

メディアビューを使うとユーザにバイナリーファイルを送ることができます。例えば、
ユーザーが直接参照できないようにするためにwebrootディレクトリの外にディレクトリを配置したいとします。
メディアビューを使うと/app/以下の特定のフォルダからファイルを持ってきて、
Expand Down

0 comments on commit 9b0ae22

Please sign in to comment.