Skip to content

rusconn/ts-graphql-example

Repository files navigation

ts-graphql-example

TypeScript を使って GraphQL API を作る。

とりあえず簡単な Todo アプリのバックエンドを想定して作る。
アプリのシップではなく、設計や実装のノウハウを手に入れることが目的。

事前準備

cp .env.example .env
docker compose up -d
corepack enable
pnpm install
node --run migrate -- reset --force

起動方法

node --run dev

クエリの実行は Web コンソール で。
token を Authorization ヘッダへ Bearer でセットしておくこと。
token は seed スクリプト から取得する。

設計記録

フィールドの nullability

データの部分的な取得をサポートする為、基本的に nullable とした。
取得できなかったフィールドに対するフォールバックはクライアントが決める。

  • クライアントが部分取得を求めていないことがわかっている
  • フィールドの欠けたデータが意味を成さない

等の場合は non-nullable としてもよい。

API サーバー ⇄ DB 間におけるオーバーフェッチ

resolveInfo の解析により DB からの取得列を絞れそうだが、コードの複雑化に対する恩恵が小さいと判断し、許容することにした。

node interface と ID フォーマット

Relay の GraphQL Server Specification を満たすため、node interface を用意した。

node リゾルバで後続のリゾルバを決定する必要があるため、ID へタイプを表すプレフィックスを付加することにした。

DB の ID フォーマット

UUIDv4, UUIDv7, ULID, Cuid2, Nano ID, 連番が候補に挙がったが、

  • 時系列の値であること
  • 分散環境での衝突耐性があること
  • 安定運用の実績があること
  • 標準的であること

を重視し、UUIDv7 を採用した。

時系列の値を求める理由は btree インデックスのキャッシュヒット率を上げるため。
参考: MySQL でプライマリキーを UUID にする前に知っておいて欲しいこと
PostgreSQL でも同様と考えた。

createdAt の代用としての ID

DB には createdAt を用意していない。代わりに ID に含まれるタイムスタンプを利用する。
データサイズ、インデックスサイズ、データ転送量の削減が目的。

各技術への理解と所感

GraphQL

いくらかのパフォーマンスと引き換えに、API へ柔軟性をもたらす技術という認識。
スキーマ設計やリゾルバの実装、周辺ツールの利用などなにかと習熟が必要だが、それに見合う価値はあると思う。

ところで nullable という概念に optional と null の意味が混在しているのは扱いにくいと思う。

Prisma

データソースを扱うツール。
Language agnostic にスキーマを定義し、マイグレーション出来る。
TS であればスキーマ定義をもとに型付きのクライアントを生成出来る。
別の言語向けに生成するサードパーティーライブラリもあるよう。

今回は下記理由によりクライアントの使用を避けた。

  • SQL が汚い
  • バッチ化の自由度が低い
  • ライブラリのサイズが大きいのでデプロイ環境を選ぶ
  • マルチに使える分 API がややわかりにくい

特にバッチ化の自由度が低いのは致命的で、

{
  users(first: 30) {
    nodes {
      todos(first: 50) {
        nodes {
          id
        }
      }
    }
  }
}

上記クエリを N+1 を回避しつつ解決する場合は FluentAPI を利用することになるが、その場合各 User の すべての Todo を読み込んでオンメモリで件数を絞り込むよう。各 User の Todo の件数が大きい場合、著しいオーバーヘッドが発生する。効率的に読み込むには、各 User の Todo を first 件数分だけ取得する SELECT 文を UNION によって結合する必要がある。

今回は DB クライアントに kysely を使ったが、集合演算の設計がおかしく意図した結果が得られないようなので UNION は利用できなかった。残念です…。