SDSNによって2022年6月2日に発表された「Sustainable Development Report」(持続可能な開発報告書)の2022年版によれば、日本のSDGs達成度は163カ国中19位であり、17目標のうち深刻な課題が6つあるとされた。
- 目標5「ジェンダー平等を実現しよう」
- 目標12「つくる責任つかう責任」
- 目標13「気候変動に具体的な対策を」
- 目標14「海の豊かさを守ろう」
- 目標15「陸の豊かさも守ろう」
- 目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」
私たちは、その中で目標5「ジェンダー平等を実現しよう」に着目した。理由としては、ジェンダー平等は6つの課題の中でも解決の兆しがあまりなく、取り組みがいがあると感じたからである。
ジェンダー平等問題において今の日本社会は女性の社会進出が低迷している。 つまり今の日本社会において男性の家事・育児の手助けは必須になりつつある。 しかし、家事や育児のノウハウがない男性にとっては仕事と両立しながら取り組むのはかなり負担となっている。 インターネットやTwitter等のSNSで調べても、雑多な情報が多く情報も断片的であるため調べるのにもハードルが高い。
そこで、私たちは家事・育児に特化したSNSアプリを作成しようと決断した。
- 育児・家事などの生活ハックだけに関した情報をすぐ入手できる。
- ネット環境さえあれば、どの端末からでもアクセス可能。
- AR技術を用いた家事・育児指導機能。
- 男性の家事・育児への参加
- 女性の社会進出率・社会的立場の向上
- 経済成長の向上
- AWS(API Gateway, lambda)
- LINE Messaging API
- Flask
- Vue
- LINEBOTのリポジトリ https://github.com/YoshiYoshiPro/linebot-hack_u_2022
- コミットメッセージのフォーマットは以下を参考にされたい。
[update] 更新した内容・理由
[add] 追加した内容・理由
[remove] 削除した内容・理由
[fix] 修正した内容・理由
- メインブランチはmain
- メインブランチが更新され次第、各ブランチを更新。
- mainブランチにダイレクトマージは禁止。(プルリクエスト必須)
- バージョン変更は
git revert
推奨 - ブランチは機能毎で切る(個人ごとではない)
- タブは半角スペース4つ分。
最終更新:2022/11/10 吉岡